今この瞬間!

雑記と北九州市とその周辺の食レポや日々の食事について

春の彩りを味わう—行楽御膳の至福のひととき#エフコープ生協

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

(∩^o^)⊃━☆

読者登録よろしくお願いします

春の彩りを味わう—行楽御膳の至福のひととき

春の陽気に誘われ、外へと足を運ぶ季節。そんな穏やかな時間にぴったりの「春の行楽御膳」を手に入れました。店頭で最後のひとつを見つけた瞬間、これは運命だとばかりに手に取り、期待を胸に昼食の時を迎えます。

蓋を開ければ、鮮やかな色彩が目に飛び込んできます。旬の食材が織りなす美しい配置と、絶妙なバランスで組み合わされた品々。それはまるで春の訪れを一口ごとに楽しめるような工夫が凝らされていました。

さて、この魅力あふれる御膳の全貌を紐解いていきましょう。

行楽御膳

春の訪れを感じさせる「春の行楽御膳」。店頭で最後のひとつを見つけた瞬間、迷うことなく買い物かごへと滑り込ませました。昼食までまだ時間があるというのに、このお弁当の人気ぶりがうかがえます。

蓋を開ければ、中央に鎮座する海老天が存在感を放ちます。白身魚のフライ、ふんわりとした玉子焼き、旨味あふれるすり身のさつま揚げといった豊かなタンパク源に、山菜と野菜が程よく調和。彩りも美しく、栄養バランスの取れた理想的な組み合わせです。

ご飯は梅昆布めし、山菜ごはん、白飯の三種。そして白飯の上には堂々たる海老天——まさに天丼の贅沢な仕上がり。食材の配置には細やかな工夫があり、ひと口ごとに異なる風味をじっくり楽しめるよう設計されています。

ゆっくりと味わいながらいただくひととき。期待を裏切らぬ美味しさが、春の訪れをさらに感じさせるものでした。

そして最後にとっておいた、桜餅のデザート付き、満足度100%は言うまでも有りません。

20250418211140

いかがでしたか?

最後までお読みいただきありがとうございます。

にゃおタビもよろしくお願いします。

hitoritabi.shop

ランキングに参加しています。応援ポチを(人''▽`)いつもありがとうございます☆

いつもブックマークをありがとうございます。ブックマークにコメントはすごくうれしいです。