昭和の味がするフルーツ牛乳【雪印フルーツ】
寒い時期だけ利用するスーパー銭湯に最近よく行きます。回数券を買いだめしてポイント貯めて、マメに通っています。そんな中ふと目にしたのがこれ【フルーツ牛乳】
検索しても情報が少な目
フルーツ牛乳は瓶でのむ方が美味しく感じるのは気のせいだろうか?
腰に手を当てて飲むとさらに美味しく感じるのはそれはさすがに気のせいだな?
というわけで今日のお話はフルーツ牛乳です。
【雪印フルーツ】牛乳とは書いていません。
1960年より発売。リンゴ果汁をベースにしたフルーティな味。
だいたい銭湯や温泉に行くとこの自販機があります。金額はオープン価格なのでまちまちです。120円~160円
フルーツ牛乳はいろんなメーカーが生産していますが。スーパーで売られているものは
紙パックかペットボトルです。瓶のものはあまり生産されていないようです。
これは別の銭湯ですが、牛乳1本120円です。この値段の差は何でしょう?
ここでは牛乳がよく売り切れます。当然ですよね30円も安いのだから。
瓶の牛乳もなぜか美味しい。もちろん腰に左手をあてて飲みました。
脇田温泉【湯の禅の里】は160円。知っている限り最高値。
明治のフルーツ牛乳は2019年4月1日に生産が終了しました。残念、飲んでみたかった。
ペッボトルで復活しているようです。
[http://:title]
いかがでしたか?
今回は寒い夜はスーパー銭湯であったまってから風呂上りに飲む、【フルーツ牛乳】のお話でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
いつもランキングに応援していただいてありがとうございます。
にゃおタビもよろしくお願いします。
いつもブックマークをありがとうございます。ブックマークにコメントはすごくうれしいです。