今この瞬間!

雑記と北九州市とその周辺の食レポや日々の食事について

何でもあり、雑記ブログ

雑記、ライフハック、北九州市の公園などなど

南米原産のフェイジョアの新感覚#友人からお裾分けをいただきました。

南米原産の果実らしいのですが、初めて知りました。 聞きなれない名前なので覚えられず、写真を撮ってgooglの新機能を駆使して調べました。「フェイジョア」1回聞いただけでは覚えらませんでした。 食感が舌触りがよくてわずかに梨のようなざらつきが好きで…

腸を美しく!脳を賢く!美と健康と成長を「食」で応援する!カカオアガベパウダー

「食」は生活には欠かせない習慣のひとつです。 健康や美容そして子供の成長のために必要な素晴らしい「食習慣」をめざしましょう。

コリスライフガードペーストキャンディ#今までにない食感

お菓子大好きな妻が、これ食べてみてと勧めてきたので、食べてみました。 ペースト状のキャンディで今までにない食感!! ライフガードを飲んだことのある方ならご想像通りの味です。しかしこの食感は、ちょっと珍しいかもよ! くせになるかも! 値段も安い…

ブログ開設から1年3か月で1日あたりのページビュー数が最短で1000を超えた!その内容とは!

いつもご購読いただいている皆様へ、心から感謝申し上げます。 皆様の温かいご支援に、いつも感謝の気持ちでいっぱいです。 そして、コメントをいただいている「はてなブロガー」の皆様のお言葉が私の原動力となっています。 また、ブックマークしていただい…

レトルトカレーとサトウのごはんで簡単レシピ

近頃はお米を買ってきてご飯を炊くことが少なくなりました。 夫婦共働きで、別々に食事をとることが増えたからです。 そんな時、さとうのご飯はとても便利です。 非常食もかねて、レトルトカレーを買い置きしています。 そのままでも美味しいのですが、ちょ…

爆笑!見て!おもろい顔の「ジャイアントカプリコ」レアなのか?#カプスケ

期間限定のジャイアントカプリコ「グレープ味」を開けてみると・・・ あらびっくり!!これは珍しい! かわいい顔が出てきました。かぶりつくのがもったいない。 2種類のふわふわチョコレートと軽いサクサクした食感です。 紫色のグレープ味が楽しめます。一…

お題「ベーカリー(パン屋)で必ず買ってしまうパン」

あんぱんは必ず買います。あんぱんのアレンジ系も大好きなので、あったら買います。 生クリームアンパンとか抹茶生クリームあんぱんはもう最強ですね。 お気に入りのパン屋さんは「あんぱん」を食べてから決めています。あんぱんが基準です。ちなみに最近買…

今日のお弁当「鹿児島県産さつま芋ご飯弁当」

秋らしいお弁当を選んで見ました。 もみじ柄のお弁当箱に色とりどりの秋らしい具材ですね。 かぼちゃ料理3品(煮つけ、かぼちゃコロッケ、かぼちゃサラダ)おから、レンコン、しいたけ、人参、コンニャク、ゴボウと人参のかき揚げ、塩サバ、そしてメインのさ…

インスタント「沖縄そば」気ままに昼ご飯🍚

今日のお昼はインスタントラーメン「沖縄そば」 「食べて応援」と書いてあります。 環境活動に一躍かっているようです。 「かつお昆布だし、あっさり豚だし」まさにその通りであっさりしたスープが、私好みでした。いろいろとのっけて食べるのもいいのかもし…

グリーンコープ水巻店のお弁当体験記#福岡県

グリーンコープ水巻店でお弁当を買って、店内のイートインスペースで食べるのが好きです。スーパーにはさまざまなお弁当がありますが、選択は難しいです。しかし、グリーンコープのお弁当は最近のお気に入りです。他のスーパーよりも種類は少なめですが、野…

美味しい秋の味覚:骨まで食べられる薬味たっぷりサンマの姿巻き

まだまだ暑さは続きますが、もうすぐ秋です。 さんまの季節がやってまいりました。 ここ数年お値段も高めで、なかなか食べる機会も減ってきましたが、旬のものをいただくことが日本人は大好きです。 そこで今回ご紹介するのは、エフコープ生協千代ケ崎店の『…

暑い夏を乗り越える方法ってあるの?

暑い夏!いかがお過ごしですか? 首に巻く「クールネック」「扇風機」など焼け石に水でした。 私の場合はやはり水風呂それも冷水風呂。 今年の3月から入会した「スポーツジム」には「大浴場」があります。 その中に「サウナ」と「水風呂」が有り、最初は苦…

便利さとパフォーマンスを兼ね備えたワイヤレスヘッドセット: YYK-520の魅力と長時間使用可能

【YYK-520】を購入して使用した感想です。 10年ぶり位にワイヤレスヘッドセットを購入して使って見ました。 耳に違和感があるのが苦手で、いままでは使用を避けていました。 耳に掛けるラバーが回転式なので、とても使いやすいですね。 音もクリアでノイズは…

『蜂に刺された話』の後日談「やっぱり病院に行ってきました」

蜂に刺されたときまずは応急処置をしましょう。 それから、やっぱり病院にいくのがベストですね。 応急処置だけで事なきを得たと思っていましたが、 一度治りかけた、右手一指し指ですが、次の日にはまた腫れが大きくなりました。 しかもかゆい、我慢できな…

蜂に刺されたので応急処置をしました。

油断大敵とはこのことでしょうか!? とても油断していました。 草刈をしていたのですが、蜂の姿はありませんでした。 しかし、右手人差し指に突然!鋭い痛みが走りました。 思わず声を「あうっち!!」 一瞬パニックになるほどの痛みで心臓がバクバクしてい…

ネコ好き必見!ネコが登場する落語「猫の皿」

猫が登場する落語「猫の皿」のお話です。 骨董で生計をたたている男がある日、都から離れた峠の茶店に訪れ、そこで偶然「絵高麗の梅鉢(えこうらいのうめばち)」が猫の餌入れになっているのが眼に止まる。そこで一計を案じ、店主に話を持ち掛けて、猫を引き…

コストコのソフトクリームとダークチェリーサンデー

コストコが近くにあるので、ガソリンを入れたり、ソフトクリームやアイスカフェラテ をよく買い求めています。 大きな広い駐車場は気軽に立ち寄れるのでとても便利です。 いつも大勢の人々で賑わっています。 福岡市方面の「コストコトリヤス久山1号店」に…

エアコンなしでは、猛暑をのりきれない

今年の夏は、たまらなく暑いです。 エアコンは涼しい時に取り換える方がいいと思います。 暑い中、汗がぼたぼたおちて床を掃除しながらの取り付けは大変です。 暑い部屋の中の作業は地獄ですね。 前回の続きで1カ月ほど後にようやく中古のエアコンが手に入…

またまたやらかしたお話「懲りないにゃおゆき」エアコン編

エアコンの取り付けは自身があったのですが、またまた失敗してしまいました。 10年ぶりにエアコンが故障したので、いただいた中古品と取り換えることにしました。 自営業の傍ら、電気屋さんのアルバイトで、エアコン取付の補佐を15年程経験しています。 です…

よせばいいのにやらかしたお話(にゃおゆきはそこつもの)

我が家の洗濯機(ドラム型)が故障したので、インターネットで調べてみるとどうやら給水器フィルターの故障らしく、メーカーに頼むとかなりの額らしいのです。 そこで部品をインターネットで注文すると、わずかな金額ですむので、 自分で修理してみることに…

コウケンテツの美味しいポテトサラダを作ってみました。

久しぶりに男の手料理を作りました。 コウケンテツさんが言いました。「料理人の数だけポテトサラダのレシピがある」のだそうです。 このレシピを採用した決め手は「簡単手作りマヨネーズ」です。 ほかにもポイントがいくつかあります。 美味しさの秘密を見…

講談・落語「荒大名の茶の湯」福島正則たちの面白エピソード

「荒大名の茶の湯」というのは「難波戦記」の一部です。 「難波戦記」には大阪の陣や真田幸村のことが詳しく書かれています。 豊臣秀吉がなくなった後に秀吉に仕えた荒大名7人が団結をします。 これに驚いた「徳川家康」が荒大名7人を味方につけようとお茶…

かつやイベント「まぐろカツとささみカツの合い盛り定食」の魅力

かつやのイベント情報です。合い盛り丼シリーズですね。 まぐろカツってどんなだろうと思って興味本位で注文してみました。 実際、肉厚が凄いですね。食べ応えありです。 ささみカツは、好きなので美味しくいただきました。 どんぶりの「まぐろカツとささみ…

井上誠耕園の「オリーブオイルコンフィ」木の実とドライ果実

井上誠耕園の「オリーブオイルコンフィ」木の実とドライ果実は、見た目もカラフルで、栄養バランスも最高!食べてみると、とても美味しい、贅沢なおやつを食べている気分にさせてくれます。 お気に入りの食パンにのっけるだけで、美味しいスィーツが完成しま…

薔薇ソフトクリームの魅力を満喫した北九州市若松区「グリーンパーク」

北九州市若松区「グリーンパーク」のばら園にまた行きました。 前回なかった薔薇ソフトクリームを食べました。 薔薇の味がしました。とても美味しかった。 てゆうか!初めてのばらソフトクリーム感動した。

リニューアルオープン!宗像王丸・天然温泉「やまつばさ」の魅力再発見!!

先日話題の宗像王丸・天然温泉「やまつばさ」にて「癒され」を満喫した次第ですが。 2度目の訪問は、なんとうっかり「改装中」だったのです。 駐車場に到着すると、広い駐車場に一台も車がありません。がっかりして帰ろうとすると、そこにスーツを着た若い…

X(旧ツイッター)でも話題のスタバの新商品「マラサダ メロンクリーム」食べました。

スターバックスから2024年4月10日に新商品「マラサダ メロンクリーム」が発売されました。 マラサダといえば、ハワイが有名ですが、実はポルトガルのお菓子です。 ハワイに移住したポルトガル人が、ハワイの人々に配ったのであっという間に広まったそうです…

北九州市若松区シャボン玉石鹸: 本社工場店頭販売終了のお知らせ

シャボン玉石けん本社工場の店頭販売終了のお知らせに、大変ショックを受けてしまいました。 これからも愛用することに変わりはありませんが、次の購入方法を模索しなければならないことと、1割引きがなくなったことは、とても大きいです。 今後は、最寄りの…

期間限定🐤ひよ子の焼きトリュフ「ひよこれいと」は不思議な食感🐤

素直においしい!食感が不思議な感覚!濃厚でビターなチョコレートですね。 甘さが丁度良い。ほろりととろけるとはこのことか!? 「ひよこれいと」は贈り物に最適! お気に入りの美味しいコーヒーと一緒にいただきました。

「にゃおタビ」で多く閲覧された記事ベスト3発表!【サーチコンソール編】

ブログをはじめてもうすぐ10カ月です。記事数もサブブログとあわせて300記事を越えました。そろそろ分析しないといけません。 今回は、にゃおタビ150記事の中からグーグル検索された記事ベスト3をご紹介します。